皆様お疲れ様です。
今週も折り返し地点を過ぎました。
そして1月が終わりました。
もう12分の1が終了です。
何も得たものがない。
不毛。
最近発作的に過去のことを思い出して気分が沈みます。
もうひと月終わったのかという思いが発端だと思います。
ただし焦るのは悪いことではないと思います。
危機感がないとやりませんから。
去年の悲劇を恐れています。
一年前の試験とほぼ同じくらいの点数しか取れず、あと1問か2問で
二次に進めないという悪夢。
今年は2次を記念受験などしている時間がないです。
今年ですべて終わらす予定です。
そんなことを考えていますがはかどりません。
こんな時は、新しいことをしようと思っています。
IPOにトライします。
IPOとは新規公開株です。
始めようと思った理由は、ブログに書いてあって、そのブログ主は結構稼いでいたので
私も便乗してやろうと思ったからです。
私もよくわかっていませんが、株を買って売って利益を得ようという話です。
とりあえずネットやブログで調べて、わかったことは
・応募してもなかなかIPOにあたらない
・証券口座をたくさん持っているほうが有利
これくらいです。
まず、証券口座を開設します。
IPOの話の前で、証券口座はSBI、楽天、松井の3つでした。
追加で2つ証券口座に申込いたしました。
結果はまだ届いておりませんが、まあ大丈夫でしょう。
とりあえず何でもやってみないとわかりませんので、やってみます。
あと2つくらいさらに追加します。
IPOで利益を出せたら、再投資再投資で増やしていきたいと思っていますが、
そんなにうまくいくんでしょうかね。
まあこれも何かの縁なので、やってみたいと思います。