「ほしのこえ」を見ました。
皆様お疲れ様です。
火曜日も終わりました。
明日が折り返しポイントです。
今日は「ほしのこえ」を見ました。
いいモノの良しあしのわからない私でも
そろそろ良さがわかるはず。
ということで連日の新海誠監督です。
新海誠監督縛りです。
「秒速5センチメートル」と見ようかと思いましたが、
1時間もあったから、短い「ほしのこえ」にスイッチしました。
感想は
面白いとは言えない。
正直
???という感じです。
ここまではまらないのもめずらしいです。
でも本当にだめ。
脱線します。
私は批判しますよ。
人より、多く批判しますよ。
おそらく。
何を隠そう、私は山田洋二の映画嫌いなんですよ。
本当に嫌いなんです。
トラストミー。
何がきらいかというとなんでもワンパターンだから。
大体予想がつくから。
寅さんなんて何本同じ話をとってるの。
・・・そんなことを言いながら、アマゾンプライム
で「幸せの黄色いハンカチ」を20回も見た人がいます。
はい私です。
だって話がおかしいんだもん。
細かいところでこんなの
ありえないだろ見たいなのが山ほどある。
でも高倉健さん、武田鉄矢さん、桃井かおりさん見ちゃう。
むかつくことにこれは結構面白いんだよなあ。
文句いいながら、何べんもみたよ。
そして山田洋二さんがもうかると。
それがまた腹立たしいと。
話戻りますが、
私つまんないといいながら、見ちゃうパターンじゃないですよ。
本当に2度と見ないから。
前々面白くないのに、「君の名は」なんであんなに人見てたんだろう。
そこだけ気になっています。
明日も映画見るんでしょうか?わかりませんね。