一蘭 訪問記録

お疲れ様です。

土曜の朝です。

昨日はよく眠れました。

土曜の朝が至福のときです。

木曜日の健康診断の帰りの話です。

健康診断の前日は、20時に夕食を取って、以降になにもとらず。

朝は水分のみです。

健康診断ののちは、会社に戻るため

ご飯を食べていきました。

11時前で、ランチタイムまで大分時間があるようだったので

24時間やってる「一蘭」に行きました。

もう2,3年ぶりです。

そして2回目です。

1回目も健康診断の帰りでした。

2,3年前に初めて食べたときはおいしくてびっくりしました。

私は豚骨があまり好きではなかったのです。

理由は脂っこすごるからです。

しかし一蘭のラーメンはおいしかったです。

今回はどうだったのか。

おそらく味同じだったのですが、麺の硬さを固めにしてもらいました。(前回は普通)

うーん普通が良かった。

まあおいしいと思いますが、

別のことが気になってしまっていました。

店にはいった際

お客さんが3名くらいだけで、すいていたのです。

券売機で買った巻をわたしますよね。

そのあとスープとか硬さとかをリクエストを紙に書いてわたしますよね。

店員さんは話してくれるのですが、

客は発声しないで、店員さんの顔も見えないというのが違和感です。

一回目は気にならなかったのですが、

一蘭はラーメン屋っぽくないですね。

それが最後まで気になりました。

若い女性とかでも1人で入りやすいようとのことで

そのシステムらしいですが、私にはしっくりこなかった。

味はいいので評判いいんでしょうかね。

私帰りに、お店の人にごちそうさまと挨拶して出ていくので

何も言わずに出ていくのもなんか変な感じ。

ほかの店にはない雰囲気ですね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Secured By miniOrange