古い映画をみました。

皆様お疲れ様です。

昨日は試験でした。

自信ないです。

でも16時くらいに家に戻って来ました。

そして、アマゾンプライムで映画を見ました。

見たのは、「青春の門」です。

知っていますか。

実は私10代のころ小説を読んだことがあるんです。五木寛之の小説です。

五木さんといえば、生きるヒントですね。

昔は五木さん好きでした。今は・・・。あまり興味がないです。

 青春の門

親戚のおじさんに小説をいただいて読みました。

覚えているのは、小説「青春の門」はエロいシーンが結構ありました。

実際に映像を見ていろいろ面白かった。

地元の話と、東京に出てきてからの話がありました。

最初に見たのは、東京の話です。面白くて地元の話も見ました。

最近の映画と違って引き込まれました。なんででしょうね。

一言でいうと、主人公がいろんな人と会って成長していく話です。よくあるやつね。

興味深かったのは、「赤線」です。

もちろん私行ったことありません。

だから、興味深かったのかも。

赤線のくだりは私には説明できないです。知りません。

知っているのは、売春するところです。

本で読んでなんとなく、イメージがありましたが、実際に目で見ると全然違う。1982年に作った映画のようですから、作った人は実際に行ったこともあるんじゃないでしょうか。建物は普通の旅館みたいな感じですが、壁が本当に薄い。

声響くやろうと思った。

以下の話を思い出しました。

昔、近鉄の野球選手の金村選手が言っていましたが、

近鉄のホテルは(今はもうないけど)、荷物が部屋に入らない。

荷物は外に出す。⇒狭い

そして壁が薄い。

目が覚めるのは、隣の隣の隣の部屋の目覚まし時計の音によってだそうです。

と言っていました。

そこまで狭くないけど壁は薄いと思いました。

 カヲルさんという女郎さん

桃井かおりさんの役です。

桃井さんの演技あまり見たことなかったですが、

とてもよかった。適役。

色っぽくてドキドキしました。

この役の人と会ってみたいと思いました。

話だけでもしてみたいなあと思いました。

話し方が良かった。

話している内容もよかった。芯があった。

人を好きになったことがないから、こんな仕事しているんだろう

とおっさんに言われていました。

その間何も答えず、淡々と布団敷いていました。

それにこたえるシーンはありませんでした。

その時のちょっと気まずい感じがいいなあと思いました。

私は本当にいの蛙

自分は何にもよのなかのことわからないんだなあと思いました。

がっかりもしましたが、

うれしいです。可能性があるってことだよね。

昨日はすごく興奮して、寝付けませんでした。

古い映画をみようと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Secured By miniOrange