憧れのFX トレーダーになりました。

みな様お疲れ様です。

本日は、11時に初見のメールが来ました。

SBIFから買い付けたとのメールでした。

そうです、私がFX始めた人です。

FXと聞いて皆さん、何を思い浮かべるでしょうか。

リバレッジ、破滅、破産 ・・・などなど。

怖いイメージの方もいるのではないでしょうか。

実は私がそうなのです。

FXだけは、敬遠してきました。(そんなに手広くやっているわけでもないのですが)

しかし、円高の時にやれば、有利なんではないか、利益を得られるのではないかと思い口座開設をしました。今から約2週間前の話です。

でも買い付けたのは、本日が初めてです。なぜか。

理由は説明を読んでいないから。

定期購入の登録をしていたのですが、別の口座にお金を入れており、購入してもらえませんでした。

次の定期購入の際は、上の購入が失敗したため、定期購入がストップされていました。

そして3度目。ようやくかえました。

USDとNZDです。これを選んだ理由は何となくです。某サイトで、USDや英ポンドと、豪ドルやNZDの組み合わせが進められていたからです。

そのまま乗りました。

そしてかえました。

かえたはいいのですが、ルールがよくわかりません。スワップポイント?何それおいしいの状態です。

こんなざまですが、しばらくやってみようと思います。かじった情報によると、普通FXやる人はリバレッジをかけるそうです。じゃないとやる意味ないらしい。でもハイリスクハイリターン。株なら、投資したお金が無くなるだけですが、FXはリバレッジかけた場合借金が残る。怖い。

でもSBIの積み立てFXなら、リバレッジが3倍までで、上のようなことにはなりにくいそうです。

大胆な私のことだから、皆さんリバレッジ3倍だと思っていらっしゃるでしょうが、

残念でした。1倍です。

ルールを覚えるまでは、1倍でやってみます。

何事も人生は参加することに意義があります。強制的退場にならないで、末永く付き合っていくことが大事だと思います。それから、FXを始めたのは、円高傾向だったから。今はもうそうでもないのですが。人生は登りもあれば、くだりもある。チャンスの時に勝負できるように、代打の切り札を持っておくのはいいと思います。私は円高はチャンスと思ったのですが、

どうでしょう。円安の時は、機を伺い、円高で攻めるなんてことを考えました。

とりあえずしばらくやってみたいと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Secured By miniOrange