皆様お疲れ様です。
月曜が終わりました。あとは流しです。
昨日は、勉強会行ってきました。雨が降る中、電車で都心へ。
引きこもりの私には珍しい。
回答を持ってくるよう指示されていたので、朝5時に起きてやってみました。時間をはかって初めてやりました。
時間内に終わらず。昨日飲んで頭ぼんやりしてましたしね。
でも遅刻だけはいかんと思って早めに出ました。
予定時刻の30分くらい前に到着、参加者側では私が一番か2番。
教える側の人と少しだけお話ししました。31歳で去年合格だそうです。うらやましい。
定刻になって、始まりました。・・・みんなおっさん。私もおっさん。暑苦しい部屋でした。全員で15名くらいかな。それを半分にして、7人、8人くらいでグループ分けされました。
持って行った回答をみんなに見てもらって、これがいい、悪いと話をしました。勉強会って私参加したことないから新鮮でした。大学のゼミもなれ合いみたいだったから、一生懸命考えるのが、これこそ勉強会って感じですよね。
私の作った回答は一番微妙でした。自信なくしました。後半コメントを求められても、何もでず、「自信もってください」と言われちゃいました。
自信ないです。
でも参加してよかったな。と思っています。受験生のほうが学者みたいなコメント連発でした。知識はおおいかも。過去問の話とか、理論の話とか私ついていけなかったです。理解できんかった。
7月初めにまたあるようなので、力蓄えていってこようかな。平日なので、早めに抜けて。