仕事の処理のタイプについて

皆様お疲れ様です。
 
憂鬱です。
体が不安で動かない。
 
今日ももうすぐ夜になります。
 
不安の理由は、仕事のミスと終わっていない仕事です。
明日怒られます。
こんなことを考えてもどうしようもないとわかっていますがそれをやめることができない。
 
コロナウイルスの現状で、家から出ず、飲みにいくこともなくただひたすら憂鬱です。
 
現在の会社にはいる前に、就職のカウンセラーの方に言われたのですが、一人で仕事をするタイプと複数で仕事をするタイプの2種類がいるという話しを聞きました。
現在の会社の前は、一人で仕事をしていました。今は複数です。いってしまえばこれだけの違いですが、一年たった今でもこの点に戸惑いを感じています。
 
何が具体的に違うかというと、川上から川下に工程が流れるとイメージすると、
川上の仕事をすることが多いのですが、川下のイメージが明確に持てないのです。
 
どういう形で次の工程の人が結果を欲しいのかよくわからない。
 
私はそんな印象です。
 
 
 
 
 
 
 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Secured By miniOrange