湯治目的の宿泊

 
皆様お疲れ様です。
 
本日は大塚のホテルにおります。
 
 
理由は湯治のためです。
今週体調を崩して会社を休んでしまいました。
電気毛布にて、体をあっためているので、冷やすことなどないと思っていました。
ところが、今週月曜日に、電車内で気分が悪くなり、
乗換駅で休んでから会社に行くという事態に陥りました。
電車ないで吐き気を感じて、冷や汗を感じました。
少し落ち着いたので、
会社へ到着したところ、「なんで来た?」といった扱い。
せっかく来たのに( ;∀;)。
実は、昨今のコロナウイルスの感染を危惧して
風邪の症状が疑われた場合、出社しないようにとの文書が回っていたのです。
 
そののち火曜日水曜日と会社を休み。
仕事が山のようにあるのに。
 
済んだことは仕方ないのですが、
同じ事態を看過できません。
 
ということで、
身体のケアのため、
大浴場のあるホテルで、足を伸ばして風呂に入りました。
 
5千円ほどですが、
来てよかったです。
理由としては、
1風呂
2客室
があります。
 
1風呂
は広かったです。
いうほどおおきくはありません。値段相応です。
それでも私には十分でした。
 
2部屋
私の部屋は散らかっており、休んだ気になれません。
違う場所にきて、気分が少しだけ変わりました。
風呂を出て、横になるスペースがあるというのが素晴らしいです。
スーパー銭湯ではだめな理由がこれです。
 
いますごく気分が楽です。
ホテルに泊まると気分転換できるかもしれません。
今日も休日で体が重かったのですが、
友人の後押しを受けて宿泊しました。
直前までさんざん悩みましたが、
来てよかったです。アパホテルいいです。きれいです。
 
 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Secured By miniOrange