皆様お疲れ様です。
最近新聞をとりました。社会人としてむしろ遅いくらいです。昔は日経をとっていたので、再講読です。
皆様お疲れ様です。
最近新聞をとりました。社会人としてむしろ遅いくらいです。昔は日経をとっていたので、再講読です。
新聞っていらないですよね。邪魔になりますし、処分も大変。契約したのは電子版です。
なぜ、取り直すことにしたのかというと、金曜日の一件があったからです。金曜日は会社のボスと移動していました。その際、ふと質問を受けました。
「お前は新聞取ってる?」
「取っていません。」
何の考えもなく、スパっと答えました。
そうしたら、穴のあくほど、驚いた顔で凝視されました。そうして、東京駅に向かう電車内で、説教です。。自己投資しろだそうです。(してますよ、それなりに。いわないけど。ボスはいちいちうるさいんじゃ。)
自分はなぜ、こうあほなんだろうと感じていました。考えて話せよ、あほかと。
その日、ボスと別れて会社に帰ってきました。そして同僚に新聞をとっているか聞いたところ、2/2とっていませんでした。若い人でなく、30代の同世代の人です。そらそやろ。
とってなくても、何かで代用しているといえばよかったのでは?と言われました。私は機転ききません。
そもそも新聞なんてあんまり信用してないから、別にいいんですよ。もし同僚の答えの通り返しても、自己投資に意味があるといった趣旨の返答が絶対返って来ます。私は新聞読めなんて、何も考えていない人の発想だと思います。読むに越したことはないのでしょうがね。
とにかく、二次説教を避けるため、新聞の契約をいたしました。月4000円の固定費です。とほほ、でも二次災害を避けるため自衛のためです。 私の最新鋭ステルス機F35は日本経済新聞です。