皆様お疲れ様です。
春ニットを今年買ったのですよ。春ニットとは、春に着るニットです。
私が購入したものは綿100でした。
今回購入したのは、10000円のものが5千強くらいになっていたので試しに買ってみようということで買いました。
結果ですが、格好いいです。
ただ、着る期間がみじかい。3月に買って、現時点3・4回しか着ていません。ニットは洗濯も大変ですし、無理に買わなくてもいいアイテムかなと思いました。
オシャレ上級者という感じはしますが。一枚持っておけばもういいかなというのが正直なところです。3月は気温10度とかだったのに、5月で30度とかおかしいです。
今日昨日と比較的温度は高くなかったのですが、湿度は結構ありそうでした。だとニットだと少し考えてしまいますね。今日は、半袖のニット調のものを着ています。
それにしても、昨日都心に出たのですが、いまだにダウンっぽいものを着ている人を見かけます。昔は、自分もそっち側の人間だったと思います。さすがに6月にはなかったかもしれませんが、4月くらいであればダウンを着ていて、周りの人にワイワイ文句言われた記憶があります。
確実に成長していますね。それから、服も自分の好みがわかってきましたね。お金なんてそんなにかけなくても普通の水準からは抜け出せるし、ある程度しゃれた人とも戦えるのかなと。スラックス3万とか出す人とは勝負する気になりませんが、他人の目に対しそこまで卑屈にならなくなりました。すべて他人を意識して服を選ぶわけではありませんが、他人と自分のバランスをひいて、いい服悪い服のラインがあるのだと悟りました。
昔は何を買ったらよいかわかりませんでしたが、今は結構絞れています。今年は、ベルトと革靴は買いたいなあ。
もうクローゼットはいっぱいです。少し処分したい。次は別の問題です。