本が増えていく

皆様お疲れ様です。


ついに六月に入りました。目新しい収穫もないまま時間だけが過ぎていきます。
仕事のほうも相変わらずです。本を買ったりしていますが、全然理解できていません。


先週通信講座の申し込みを行いました。字が読めないなら、動画で何とかしないといけないと思いました。


やらなきゃいけないことが無限に思えてしまう。自分の能力の低さにがっかりしてしまう。

自分の現在の仕事は私には向いていないような気がしています。こんなこというとみもふたのないのですが、現在の会社に入ってみて周りの人をみると全然違う。知識とか能力とかいうより性格的なところです。みんなきっちりしている。まめな人がおおい。

結構びっくりしました。自分は最適ではないと思っています。

それでも興味持てるし、やめるのはもったいないと思います。もったいないというのは、自分の気持ちよりも自分の利益を考えているという点で若干あぶない言葉なのですが、続けたいという気持ちも本心としてあります。

なかなか世の中難しいです。今日も関連の本を一冊買って読んでいます。これまでの総論の本というよりも、各論の話ですが、丁寧に説明がされているのでわかりやすいです。

本だけが増えていく。困ったもんだ。いままで購入した本一気に中身を消化していきたい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Secured By miniOrange