服の増加を抑えられない

お疲れ様です。
地獄の二月がもうすぐ終わる。
この二月が一番嫌いです。
寒いです。

服について。

まだ寒いですが、2月の頭からもう春物が出始めていますね。
ネットで調べたりしているとよさげな服を発見いたします。
これまで都度都度服を購入しており、それなりに服を持っていると自分では認識しています。


ただ、いい服を見るとほしくなってしまいます。服を買うのも一巡して後ベルトと革靴があればいいなあなんて思っていました。だからお金を別の使い道にまわすか、とか考えておりました。

なかなか思っていた通りにいかず、これまでは、価格単価の低いものをたくさん持っていましたが、今は一着単価が高くても気に入ったものを購入しようと思っています。

ところが、ネットで調べてみてあれもこれもよさげだなあ、とほしくなってしまいます。明日会社終わったらお店に行ってしまいそうです。
断捨離、断捨離と世間では言われております。実際そうだと思います。物が少ないほうがいいです。

ただ、わかっちゃいるけどやめられないという感覚もありますね。それなりの数を持っていますが、つかってみると今一つ使いにくいという服もあります。
失敗を経験して、学びますから悪いことだとは全く思いません。

前は、何でもいいから安いものを着ていましたが、今は気に入った服を結構持っています。日によって服を分けるのはそれなりに楽しいです。
楽しんでなにかをできるっていうことは幸せだと思います。一応服の増加にはブレーキをいますが、緩やかに増えそうです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Secured By miniOrange