中小企業診断士二次試験の話

皆様お疲れ様です。

先の日曜日には、中小企業診断士の二次試験でした。

結果は駄目でしょう。

実力不足でした。

また、前日寝不足でした。
夜寝れないというありさま。

朝、受験票に写真をはっておらず、
証明写真をとってはっつけました。
就職活動で使った写真を使おうと思っていたら、サイズが違って使えませんでした。
指定よりも就職活動で使った写真が小さかったため、
なんともなりませんでした。
就職活動写真が大きければ、まわりを削り取ったのですが。
一次試験でも同じように、写真で試験前にバタバタしたのに
またこのざまです。

到着ももう少し早ければ、
気持ちが楽でした。
ひやひやして、試験会場に向かいました。

午前中の試験はまずまず、乗り切ったのですが、
午後は眠気と戦っていました。
最後の財務・会計は歯が立たなかった。
最後の財務会計でひっくり返す予定が、1時試験同様またしても
やられました。

まあ仕方ない。

今回二次の勉強してみて、
勉強すれば受かる試験だなあと思いました。

私の場合、二次試験の前に踏ん張れませんでした。
3時間くらいするとカラータイマーが鳴って勉強を続けられない。

まあ、いつものことです。
認めたくないですが、もう慣れました。
気に入りませんが。

とりあえず結果を待ちます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Secured By miniOrange