皆様お疲れ様です。
最近面倒な依頼を受けています。
知り合いのおじいさんが
PCを購入したのですが、
設定ができないと泣き疲れています。
ウィンドウズのノートPCですが、
マイクロソフトのエクセルを使いたくて買ったのに、
プロダクトキーの入力画面が出てきて、
エクセルを使えないとのこと。
要は、その画面でプロダクトキーを入力してあげればよいだけのこと。
そのおじいさん曰く
「紛失した。捨てた。」
そうです。
お手上げです。
「電話すればいいじゃん」
ならあなたやりなさいよ。(心の声)
「70歳のおじいさんなんです、何とかしてください、って言って。」
自分で言ってくれよ。そんなので教えてもらえるわけないじゃん(心の声)
私はPCを買ったということも事後報告で聞いて何もしりません。
メーカーにも電話したのですが、
いつ買ったかとか、注文のメールとか全くなしです。
「とりあえず電話して」だそうです。
PCメーカーに連絡したところ、駄目でした。
わからないそうです。マイクロソフトに聞いて、だそうです。
マイクロソフトはチャットで連絡しましたが、
リカバリCDRないか、だそうです。
何があるか私しらないです。
あほなやり取りをしていたのですが、
フリーソフトで、プロダクトキーを調べられる
という情報をネットで見つけてやってみました。
結果は駄目でした。
ソフトを使って、16桁のアルファベットが表示されたのをみて、
解決したと思いましたが、人生そんなにうまくいきませんでした。
私には、お手上げということで、
最後のプランとして、オープンオフィスの件を伝えました。
とりあえず、購入を依頼した別の人がいるのでその人に
プロダクトキーの件解決できないか聞いてもらうことになりました。
まあ、私以外の人にやってもらってほしいです。
私時間がありませんので。
それにしても
PCのこと何も知らなくて、大変でした。
店の売り上げをエクセルで管理したいそうなのですが、
本当にPCのこと何も知りませんし、知る気もありませんでした。
誰かにやってもらおうという甘えっぷり。
PCについてこういう人いっぱいいるんでしょうね。
参りました。