皆様お疲れ様です。
本日は、ハローワークで雇用保険の説明会に行ってきました。
この説明をうけないと雇用保険の失業給付を受けられません。
来週もう一度失業給付の認定のためにハローワークへ行き、
一週間後に入金の見込みです。
説明会自体は、
2時間でした。
途中休憩なしです。
疲れました。
最初に、ビデオを50分くらい見て、
後半は書類の書き方の説明の流れです。
説明会には、おそらく50人以上いました。
100人くらいいたかもしれません。
常々説明会に出ると思うのですが、
黒板に書かれてある文字ってみんな見えているんでしょうか。
大学の時も黒板の文字なんて見えませんでしたね。
高校の時はギリギリ見えていました。高校の時は眼鏡で、大学からコンタクトレンズです。
この矯正手段の違いでしょうか?
目が見える人は羨ましい。